お家カレーの味の決め手は市販のカレールーですよね。
しかし、普段とは違うルーを買ってみたら「思ったより辛かった」や「甘口と中辛を買ってしまった」などマイルドにしたいこともあるでしょう。
そこで今回は3つのパターンに分けて、辛いカレーをマイルドにするにはどうすればいいのか、合わせて16個の方法を解説します。
- 大人でも辛いカレーをマイルドにするには
- 中辛カレーを子供用に甘くするには
- 出来上がったカレーを甘くする方法
大人でも辛いカレーをマイルドにするには
大人が食べても辛いと感じるカレーも調味料や食材を加えてマイルドにすればおいしく食べられます。
- 牛乳を加える
- ヨーグルトを加える
- 砂糖を加える
- みりんを加える
- あめ色に炒めた玉ねぎを加える
- トマトジュースを加える
牛乳を加える
辛いカレーは、牛乳を加えることでまろやかになります。
結構多めに加えてOKで、4~5人前のカレーに対して、1カップ(200ml)の牛乳を加えてみましょう。
コクもでるのでおいしくなりますよ。
ヨーグルトを加える
レシピによっては初めからカレーに加えるものもあるほど、ヨーグルトとカレーは好相性です。
辛いと感じるカレーに大さじ2杯ほど加えてみると、まろやかになります。
砂糖を加える
甘味を足すことでマイルドにしたいなら、砂糖を入れてしまいましょう。
コクも加わるのでおいしくなりますよ。
加える量は、大さじ1杯くらいから味見をしながら好みの味になるまで入れてみるとよいでしょう。
みりんを加える
甘味を加えてマイルドにしたいなら、みりんを加えてみるのもおすすめです。
みりんは砂糖とお酒でできているので、甘味だけでなくコクもプラスできます。
あめ色に炒めた玉ねぎを加える
玉ねぎは加熱すれば甘くなる野菜です。
そのため、あめ色になるまで炒めた玉ねぎを加えればマイルドな味にしてくれます。
ただし、あめ色にするには弱火でじっくり炒める必要があるため時間があるときにしかできないのがネックかもしれませんね。
トマトジュースを加える
バターチキンカレーなど、カレーの種類によっては最初から加えるほどトマトもカレーと相性抜群です。
皮をむいて、さいの目切りにしたトマトを加えてみてもいいですがトマトジュースの方が手間なく、時短で加えられます。
甘さと酸味が加わり、辛さを和らげてくれるはずです。
中辛カレーを子供用に甘くするには
いつもカレーを一生懸命作るのに、子どもが辛いといって食べてくれない、
そんなときには以下で紹介するどれか、または複数を組み合わせてみてください。
きっと子どもでも食べられる甘さになります。
- バナナを加える
- りんごを加える
- ジャムを加える
- コーンスープの素を加える
- バニラアイスを加える
- かぼちゃを加える
バナナを加える
バナナは果物の中でも特に糖度の高く、酸味を感じることなんてほとんどないほど甘い果物です。
バナナをフォークなどでつぶしたものを入れて少し煮込めば、甘くてとろっとしたカレーになります。
スプーン1杯くらいの量を加えるだけでもかなり甘くなるので、味見をしながらバナナの量を調整してみてくださいね。
りんごを加える
カレールウのCMでもりんごとハチミツが登場するほど、りんごはカレーに加えるものとしてはメジャーかもしれません。
りんごを半分ほどすりおろして入れても、カレーの辛さは和らぎます。
もっと甘くしたい場合は、りんごの量を増やしてもいいですが、CMと同様ハチミツを加えてもよいですね。
また、りんごをすりおろすのが面倒な場合はリンゴジュースを使ってもOKです。
ジャムを加える
果物を大量の砂糖で煮詰めたジャムをカレーに加えれば果物と砂糖、両方の甘味をプラスできます。
とろみも加わるので、味もしっかり感じられておいしくなるでしょう。
種類は先に紹介したりんごやバナナのジャムでもいいですし、いちごジャムなどでもかまいません。
家にあるジャムを加えてみるといいでしょう。
コーンスープの素を加える
テレビでママタレさんがやってたというのが、コーンスープの素を加えるという方法。
ネット上でも多くのママたちが実際に加えてみたことを報告しています。
お湯に溶かさず、粉のままカレーに加えれば辛さがずいぶん和らぐので意外な方法ですが、一度試してみてください。
バニラアイスを加える
びっくりするかもしれませんが、バニラアイスを加えるのもおすすめです。
バニラアイスは、牛乳と砂糖などから作られたもの。
牛乳は辛味をまろやかにしてくれますし、砂糖によって甘味も加わるので辛いカレーに加えればバッチリというわけです。
子ども向けのカレーらしい味になるので、こちらもぜひ試してみてください。
かぼちゃを加える
甘い野菜の代表、かぼちゃを加えるのもよいでしょう。
あらかじめ加熱してしっかりマッシュしてから加えるので、少々手間はかかりますが自然な甘味によってカレーの辛さが和らぎ、おいしく食べられるでしょう。
出来上がったカレーを甘くする方法
レトルトカレーのようにすでに出来上がったものは、鍋で煮込み中のカレーのように果物や野菜を加えたりできませんし、使える調味料も限られます。
しかし、出来上がったカレーを甘くマイルドにする方法もあります。
- 卵をのせる
- マヨネーズを加える
- チーズをのせてカレードリアに
- 出汁を加えてカレーうどんに
卵をのせる
卵をのせて混ぜながら食べれば、かなりマイルドなカレーになります。
大阪の某カレー店では、ドライカレーではありますが最初から生卵が載せられた状態で出てきますからね。
マヨネーズを加える
知らないとなかなか思いつかないかもしれませんが、マヨネーズをかけてみるのもいいですよ。
カレーを盛り付けた後で好みの量をかけて混ぜながら食べれば、まろやかな味わいを楽しみながら食べられます。
チーズをのせてカレードリアに
カレーライスとして食べることをあきらめることになりますがカレードリアにする方法もあります。
たっぷりチーズをかけて焼けば、チーズによってマイルドな味になりますよ。
出汁を加えてカレーうどんに
こちらも、ごはんにしっかりかけてしまった後では難しい方法かもしれませんがカレーうどんにするというテもあります。
出汁を加えることで、かなりカレーを薄めることができるため辛さも抑えられるはずです。
まとめ
辛いカレーをマイルドに甘くする方法を3つのパターンに分けて解説しました。
乳製品やフルーツなど甘みのある食材を加えると、味を損なうことなくマイルドに仕上げることができます。
出来上がったカレーを甘くするには卵やマヨネーズ、さらにドリアやうどんにアレンジして食べてみてください。